『Turo』というアプリを使ってレンタカーより格安に車をレンタルしました。今回は元ルームメイトで、LA在住歴17年のRaycoと1DAYドライブ!普段はあまり行かない、ハリウッドサインの裏側や今話題の大谷翔平選手のホームランを見に、エンゼル・スタジアムまで行ってきました。
レンタカーより格安。『Turo』を使って車を借りる
『Turo』は、すでに全米の主要都市でサービスを展開しているカーシェアのアプリです。Airbnbの車バージョンってイメージするとわかりやすいかも。
『Turo』は日本では使えませんが、検索すると家の近所でも、たくさんの個人オーナーさんが車を貸し出ししていました。クレジットカードと国際免許証があれば旅行者でも借りられるようです。保険も同時に加入できます。
予約してTUROのアプリにチャット機能があるので借りに行く時間などを連絡。チャットでやりとりできるので安心ですよね。私たちは費用を抑え1日17ドルくらいのトヨタの車を借りました。
登録方法などは公式サイトへ。
ハリウッドサインの裏側へ
ハリウッドサインの裏側へはいくつかアクセスの方法があるみたいですが、駐車場があるキャニオンドライブ側から登ることにしました。駐車場からは車では登れないのでトレッキングします。
一時間ぐらい登ると、道が二つに分かれます。左手に進むとハリウッドサインを下から眺められる場所へ、右手に進むとさらに登って、ハリウッドサインの真裏に行くことができます。
頂上まで登るとこんな感じの景色が。LAは日中かなり暑くなるので、暑さや日焼け対策と水分の持参はマストです。トイレはないので注意!
駐車場の場所はこちら。
アナハイム・パッキング・ディストリクト(ANAHEIM PACKING DISTRT)
夜にエンゼル・スタジアムでのベースボール観戦があったのでそちらに向かう前にちょっと腹ごしらえ。ここは一棟まるごとFOOD COURT。巨大なニワトリがお出迎えしてくれます♡オトナなフードコートって感じ。おしゃれな雑貨屋も少し入っていたり、生ライブをやっていたりもします。
エンゼル・スタジアム(Angel Stadium of Anaheim)
事前にTickpickというリセールチケットのサイトからチケットをオンラインで購入しました。このサイトは公式サイトで売れ残ったものなどを転売しているサイトでチケットをかなり安く購入することができます。
駐車場の場所
送られてきたバーコードを入場ゲートでスキャンしてもらいスタジアムに入ります。スタジアムはものすごく広いので、パーキングの停車位置も考えて止めたほうがいいですよ。
この日は大谷翔平選手が打者として登板しました。客席からは「オータニー!!」という声もたくさん聞こえてきました。こちらの地元でもすごく人気なのがわかります。
ホームランを打つとスタジアムの一角に花火が上がります。大谷選手はこの日、ヒットもホームランも打ったので、もちろん花火があがりました。
スタジアムの正面にはエンゼルスのユニフォームを着たミッキーがいます。エンゼルスタジアムのあるアナハイムにはディズニーランドもあります。