TRADER JOE'Sといえば、商品の80~85%はプライベートブランドの、オーガニック系のスーパーマーケットです。アメリカに約400店舗あります。プライベートブランドのパッケージのデザインがお洒落なのも人気の理由ですね。
アメリカからの日本へのお土産の定番にもなっているのはエコバック。コットン生地のお買い物以外にも使えるタイプや、ご当地デザインの安くてビニール製のものもります。最近は日本もアメリカもスーパーマーケットのビニール袋が有料なところが多いので、こちらのタイプをたくさんコレクションして使っている人も多いようです。
たまに離れた地域のTRADER JOE'Sで購入したエコバックを持っていると、レジの店員さんが「はじめて見たわ!」なんていう会話もあったりします。
本日はこのエコバックを紹介・・・ではなく、わたしが今回お土産に買った購入品の中でわたしのオススメの、日本に持ち帰りやすいものを中心に紹介したいと思います。よかったら参考にしてみてくださいね。
Index
ドライフルーツ、ドライトマト

TRADER JOE’S ドライトマト

TRADER JOE’S ドライレモン
わたしはTRADER JOE'Sのドライトマトがとにかく一押しです。お土産として渡した友達にも好評でした。そのままワインなどのおつまみにもなるし、サラダやクラッカーに乗せてもGood。そして同じくフルーツもあります。レモンティーにしてもいいし、ドライレモンはお水のボトルやペットボトルに入れてレモンウォーターにしてもよし。そして少し甘みがあるので、そのままお茶請けとして食べちゃうこともできます。
ココナッツチップ

TRADER JOE’S ココナッツチップ
乾燥させたココナッツのチップが入っています。軽いのでお土産としてもおすすめです。甘みは自然の甘み。ココナッツ製品は日本でも売られるようになりましたが、チップになっているものは見かけたことがないので、珍しさもあってよいのではないでしょうか。
クッキー

TRADER JOE’S STROOPWAFFLS
こちらはMade in AMERICAではないのですが、珍しいので紹介したいと思います。
このクッキーはマグカップに注いだコーヒーや紅茶の上に蓋のようにして数分置いておくと、クッキーの中のキャラメルが柔らかくなります。もちろんそのままカリっと食べることもできます。
チップス

TRADER JOE’S Ridge Cut ポテトチップス
このチップス、あまりに自分好みすぎる硬さと塩加減でおすすめです。中身も大量に入っているのでうれしいパーティーサイズ。妹のアイデアで最初からジップロックのようなフリーザーバックに詰め替えてドライブやピクニックに持っていくと、食べ残しても持って帰りやすくていいですよ。
歯磨き粉
ちょうど自宅の歯磨き粉がなくなりそうだったので、購入してみたところいい感じでした。ハーブによって違う3種類のバリエーションがありました。そのうち、ミントとラベンダーを購入。スーツケースの隙間に入ってしまうので、オーガニックの歯磨き粉は自分用だけでなく、お土産としてもおすすめです。
まずはミントのほうから使い始めましたが、辛い感じはなく、少しだけ塩味という感じなので使いやすいと思います。