自宅で簡単にANAマイルを貯める方法を紹介します!
みなさんマイルためてますか?
マイルは貯めているけれど、貯めているだけで使ったことがない。
とか、
せっかく貯めたのに失効しちゃった!!!
...なんて話もよく聞きます。
マイレージは是非ためて上手に使いたいですよね。
今日はわたしが地味に隙間でコツコツやっている、飛行機にのらなくてもマイルを貯める方法(ANA編)を紹介したいと思います。
ぼんやりしてる時間に。チリも積もれば・・・です!
50ワードのレビューで、毎日ANAマイルをゲット
実は旅行予約や口コミサイトとして有名な、Trip Advisor(トリップアドバイザー)では、レビューを書くとANAのマイルが溜まる特典があります。
初回にANAのマイル番号を登録した上でレビューを書く必要があるのですが、月間で最高1,500マイルまで貯めることができます。
ひとつのレビューでは、5〜20マイルの特典が付与されますが、キャンペーンなどで50マイルが加算されることも。
注意【ここ重要!】
マイルを貯める時には、ANAのサイトから、トリップアドバイザーページに入り、レビューを書く必要があります。
こちらのページから入ると、のマークが表示されるようになります。通常のトリップアドバイザーでレビューを書く場合では、この表示はでてきません。
口コミ写真はアップしなくても、まずは50文字以上のレビューを書くだけでマイルを獲得できるので、隙間の時間に近所のレストランなどのレビューを書いてみるのもいいと思います。
ANAマイル Trip Advisor
マイル貯めても〜・・・なんて思ってる方もいるのでは?
ANAマイルは、実は使い道が多いマイルなんですよ。
特典航空券(マイルをためて交換する航空券のこと)に交換するのには、ある程度のマイルが必要になります。
ANAのサイトで確認 [シーズン・必要マイルチャート]
最低でも片道5,000マイルが必要になります。このマイル数って、飛行機に乗ったマイルだけでも貯めるのはなかなか大変ですよね。
でも実は裏技、といってもANA公式でサービスしているものなのですが、ANAコインに交換して使うことができるんです。
ANA SKYコインって??
ANA SKY コインは、ANAホームページで航空券や旅行商品(国内ツアー・海外ツアー)のお支払いにご利用できる電子クーポンです。(ANAホームページより)
具体的な利用方法は、わたしが説明するよりもANAの特設サイトがシンプルでわかりやすいので、リンクだけ貼っておきます。
ANA SKYコイン特設サイト(ANAホームページ)
今回はレビューでマイルを貯める方法を紹介しましたが、他にもセブンイレブンのnanaco[ナナコ]ポイントから、ANA SKYコインに変換できたり、ふるさと納税したり、ホットペッパーグルメを予約するなど(2017年)実は普段利用しているサービスでもマイルを貯めることができます。
詳しくはANAのサイトを確認してみてください。
これは、利用しない手はないですね!
わたしは毎年、自分へのBirthdayプレゼントに、マイルで旅行したり高級レストランにマイルを利用して行っています。失効しないで済むのでおすすめです。