モノはできれば増やしたくない(ミニマリスト思考)
家電は厳選していいモノを使いたい(家電選びは失敗できない)
写真撮るのが好き!旅行にいって写真や動画撮りたい♡(人生楽しみたい)
そんなあなたに。
家電や家具や日用品もレンタルやサブスク(月額定額制使い放題)を上手に利用して、スマートで充実したライフを求めるのが、日本のこれからの時代の流れになってきそうです。
今までのレンタルのイメージが変わるかも。短い一時帰国や、これから家電を新調したい人にも使えるサービスです。
Index
1週間、GoPro(ゴープロ)レンタルしたら何を撮る?
たとえば1週間最新のGoProをレンタルして旅行したらぐっと旅が楽しくなりそう。想像するとワクワクしちゃいます。
スマホで写真をとる人が大半ですが、Go Proや最新の360度カメラで遊べば、記録だけじゃなくて、より楽しい思い出が増えそうです。
Let's Go アドベンチャー!
一時帰国中に大掃除もできちゃう。高圧洗浄機ケルヒャーで家の外壁をピカピカに。
TVCMでも有名なケルヒャー高圧洗浄機。私の友人も使っていてBefore→Afterの写真を見るとびっくりするほど綺麗に。友人のように車掃除に頻繁に使ったりする人は別として、それほど使う機会はなさそうだけど使いたい時にはレンタルが便利ですね。
今はやりの【スマートロック】を使ってみたい
これから主流になってきそうな玄関のスマートロック。スマホで閉開錠できる優れものです。セキュリティ対策の面からも注目されている商品ですね。
でも新しい商品すぎて、実際の使い勝手はイマイチわからないところ。購入前に自分の家の玄関に設置してみて試せたら安心です。
『ベビーカー乗り換え放題』サービスが便利
利用サービス中は、A型ベビーカー/ B型ベビーカー/両対面式ベビーカー/背面式ベビーカーの乗り換えができるサービス。
利用者の声に「第1子で、どんなベビーカーが必要かわからなかったので、乗り換えできるのは魅力的でした。」との声も。成長に合わせて買い換えることなく、乗り換えができるのはコスパがいいですね。
こんな商品もレンタルできます。
家電と日用品に限って紹介するだけでも、商品の多さに驚きます。

お掃除ロボットや憧れのダイソンの羽なしの扇風機はもちろん。こんな商品まで?」と驚くくらいの品揃え。話題の美容EMSマシーンやエスプレッソマシン、ミシン、VRゴーグル、チャイルドシート、家具や寝具、ペット用品、それにテレワークにおすすめなバランスチェアまで!一度サイトをのぞいてみてください。
商品が豊富!なんと1000種類も↓カメラ、家電をかんたんオトクにレンタル【Rentio】

【スマレン】

契約から返却はスマホで簡単!
紹介した2社はどちらも面倒な手続きがなくて簡単。送料も料金に含まれていて、さらに返却キットもつきでコンビニや自宅から返送可能です。
壊れても安心
一番気になるのは、壊してしまったらどうしよう...という点。でもどちらの会社も故意でなければ修理費ゼロなのは安心ですね!
自分の生活スタイルや家のスペースによって、家電選びも変わってきます。日本の家電をそのまま海外で使う場合には電圧などをチェックしなければなりませんが、一時帰国中に使用したり、旅行で使用したり、購入予定の家電を事前にチェックできるのでかなり使えるサービス。
ネットで予約ができるので、一時帰国に合わせて届けてもらえるのは海外在住者にとって助かると思います。
スマートにシンプルに生活を楽しく!